私も昔は、毎日ニコ動のデイリーランキングを100位(200位だっけ?)までざっと見て気になる動画を片っ端からチェックしていたものですが、今ではニコニコチャンネルでアニメを見る他はほとんどニコ動を見ることもなくなりました。ですから、8日前にニコ動のデイリーランキングを覗いたのはふとした気まぐれでしかなかったのですが、そこでこの動画を見てMinecraftに興味を持ちました。
Minecraftは名前を知ってはいましたが、有料だし、目的も与えられずに家を作ったりするのがそんなに面白いのかなと思っていたのでした。しかし購入して実際にプレイしてみるとめちゃくちゃ面白いです。秘密基地を作るのが好きな人なら楽しめると思います。しかしながら今日まで遊び続けてきて若干飽きてきました。そんな感じですが記録ということでスクショ適当に貼っておきます。ちょっと長い記事になってしまいました。
タイトル画面です。バージョン1.8.1。

こんな土地に降り立ちました。

ニコ動で見た動画で若干の予備知識があったので、まずは家を建てます。家がないと、夜になったらモンスターに殺されるので。

できました。豆腐っぽいです。遠くまで見渡せるように変な階段を付けました。

夕焼け。光の表現はなかなか美しいです。

家を増築してベランダを作っているところ。

ここまで遊んで、周りが海ばっかりで資材集めしづらいので新しく世界を作り直しました。今度は草原スタートです。馬とかいます。周りに海や溶岩や砂漠もあってバランス良さそうなマップです。

まずは森の近くに小屋を作成。また豆腐っぽいです。

ちょっと遠くまで行って、道に迷った時のこと。山小屋付近に立てた松明のおかげで帰る位置が分かりました。このゲームやっていてよく思ったのは、遠出したときは目印がないと、帰れなくなったり、同じところにもう一度たどり着いたりできなくなってしまって、道路とか地図とかって偉大だなぁと思いました。

山の麓の平原に大きめの家を建てます。

できました。例によって、外から見ると大きな豆腐です。

家の壁を掘り進んで鉱物集め。上にあったマグマにぶち当たってちょっと漏れてきましたが、自分から突っ込まない限り害はないのでそのままで。

外の様子が分からないと不便なので、窓ガラスをはめた。

モンスターが沸くのを抑えるために、平原に少しずつ松明立てて明るくしていきます。

スクショ見ていて気づきましたが、月の満ち欠けがあるんですね。

3階も作りました。ちなみに2階と3階には何もないです。生活に必要な設備を置くだけなら1階だけで十分。じゃあなぜ3階作ったんでしょうね。

平原の松明設置がだいぶ進んでいます。

小麦畑を作成。池から水を引いています。

サトウキビ畑も作成。紙を大量入手できるようになりました。

遠くの方へ遠征してみます。ここはどうやらマグマで山火事になった跡らしい。

やたらと花が生えている場所。

スライム。ちょっとレアなモンスターです。

ネザーゲート作ってみました。ワープした先は……。

いきなり断崖絶壁でビビりました。足場が1ブロック。反対側も似た感じで、他の足場への移動もままなりません。探索は後回し。

地図を埋めようと思ってまた遠征。高いところがあるととりあえず登りたくなる。これは雲の上まである山。

遠征先に鶏と羊が大量にいるところがあったので、農場を作ってみました。

なんかすごい地形。ここには写っていませんが、浮いている地面もたまに見つかります。

うっかり殺されて所持品ドロップしまいましたが、急いで駆けつけてなんとか回収。殺されてドロップしたアイテムは一定時間すると消えるのですが、正確な場所も分からないので必死に捜索、駆けつけるのは緊張感あります。一度は発見したのに目の前で消えたことも……。

地図は今日ほぼ一日かけてここまで埋めました。ちなみにこのしばらく後、また殺されてドロップ、駆けつけるも回収できませんでした……。ダイヤの剣とツルハシ、それから遠征中に集めたいろいろも消えちゃって悲しい……。遠征先にいくつか立てた小屋も、もう位置が分からないです。まあ新しく白紙地図を作れば目星は付けられるのですが、ここまでやって失っちゃうともうやる気が……。

村を発見……と思ったら滝の下(なぜこんなところに)に1軒あるだけでした。村人もおらず。村(?)はまだこの1つしか見けられていません。
(追記)これは村ではなくてウィッチの小屋というものらしいです。

まあこんな具合で熱中していましたが、遠征しても同じような自然の風景が広がっているだけなので飽きてきたところです。自由度は非常に高いので、何か目的持って建築物作り始めたらいくらでも遊べ続けられそうだけど、このゲームやっていると時間食いすぎて他のことなにもできなくなっちゃうので自粛しないと……。