艦これ:夏イベE-2

E-2突破しました。初期艦娘の電が旗艦です。今回は効率優先で支援艦隊も使いました。

クリア直後のスクショ。
140810_艦これ夏イベE-2クリア直後

どうやらAL作戦よりMI作戦のほうが難易度低いという噂を聞くので、もうちょっと進めてみます。

関係ないけど、今日の三昧で艦これが流れるとは予想外でした。

艦これ:夏イベ

なんかみんな資源を万単位で備蓄したりバケツ1,000超えてたりしてすごいなーと思いつつ、私は今回もある程度で切り上げるつもりなのでたいした準備もしていません。無理せずE-2突破あたりが目標かなぁ。いちおうMI作戦も見据えて温存はしています。

取り急ぎE-1をクリアしました。装備載せ替え面倒なので編成は固定、支援艦隊無し、キラ付けありで、バケツは50くらい減りました(裏で長距離練習航海して増やしていたので、実際はもっと使っています)。育った軽空母が少ないので、温存のために低Lvな瑞鳳を入れてみましたが、夜戦マスの被弾さえ避ければ割と何とかなりました。

攻略開始前
140809_艦これ夏イベ開始時

E-1クリア時
140809_艦これ夏イベE-1クリア直後

愛宕の攻撃時の「主砲ぉ、撃てぇー!」ってボイスが密かに気に入っています。だいたいの艦娘は戦闘時にはちゃんと戦闘しているっぽいセリフなのですが、愛宕は戦闘時も妙に余裕があるというか、あえて場をほんわかさせようとしているような感じがします。

あと春雨かわいいです。

初雪

初雪かわいい。あと今更気づきましたが、初雪と潮って同じ服装なんですね(胸元のリボンだけ違う)。カラーリングも似ています。一方で潮と綾波はカラーリングが違うあたりは謎。

140625_艦これ_初雪_トリミング

前回書いたKernel-Power 41病ですが、再起動するまでの時間がきっかり1時間だということに気づいて「Windows 1時間 ブルースクリーン」でググったところ、原因はSSDのファームウェアのバグだということが分かりました(ここ参照)。使用時間が5,184時間を超えると認識されなくなり、再起動後も1時間後に認識されなくなるそうで。Ubuntuだと大丈夫だったので、Windowsも問題に絡んでいるのでしょうね。

Windows上でEXEファイル使ってアップデートできるみたいだから簡単だなぁと思って、バックアップもせずにファームウェアのアップデートに挑んだ結果、かなり苦戦して一時は復旧不能かもと思ってひやひやしましたが、あれこれやっていたら無事復旧できて、ファームウェアもアップデートできて、現象も再現しなくなりました。よかったよかった。

第七駆逐隊(ラフ)

ラフですがなんとなく上げてみます。続きは……気が向いたらということで。

140622_艦これ_第七駆逐隊c_トリミング

先週からメインPCのWindowsが調子悪いです。1時間ほど経つとフリーズしてブルースクリーンになって立ち上がらなくなって、電源切ってから入れれば立ち上がる、という症状。イベントログをヒントにググっていくと、Kernel-Power 41病と呼ばれるWindows 7でたまによくある問題だそうで。CMOSクリアしたり周辺機器を極力外したり電源管理設定いじったりしても状況が変わらず、原因も対策も不明のまま。まあ、立ち上がらないわけじゃないので我慢して、長期戦と思って調べていきましょう。最悪OS再インストールしたら直るのかな。それとも電源ユニットの交換でもした方がいいのか。

実はWindowsの他にMacBook Proも持っています。普段はWindowsで作業している横で艦これしたりアニメ観たりするのに使っているのですが、こういうときに活用できるので安心感あります。

Windows特有の問題か試そうと思って、メインPCのあまり使っていない外部HDDにUbuntuをインストールしてみました。そうしたらそっちでは現象が起きません。それにしても、最近のLinuxはかなり使いやすくなっているんですね。FirefoxもChromeも設定とかを同期できるし、Dropboxでファイル同期できるし、数時間で普段使いできそうな感じの環境になりました。しばらくWindowsの代わりに使ってみてもいいかも。とはいえいずれは使い慣れたWindowsに戻りたいです。

こんな状況なのに急に第七駆逐隊を描きたくなったので、液タブの前に使っていたペンタブをMacにつなげてクリスタでお絵かきしたのが上のラフというわけです。

電子工作?

例によって唐突ですが、2年前の発売時に入手しておきながらちょっと触っただけで放置していた某社のピンク色のリファレンスボードをひっぱり出しました。ちなみに名前を伏せているのは、どこかの誰かが仕事中に調べごとしていてこのサイトに着いちゃったら申し訳ないので、検索避けなのです……。
140614_某社のピンク色のリファレンスボード

そしてこのボードに載せられるカラータッチパネル液晶と基板のセットを先日購入。ちょっと液晶の仕組みを知っておきたかったので、趣味と実益を兼ねて遊んでみようかなと。
140614_カラー液晶と基板

今時はこういう半田付けせずに気軽に楽しめるものを電子工作と呼ぶようですが、従来の電子工作のイメージと違いすぎるなぁという気はします。とはいえ電気のことを知らなくても気軽にマイコンで電気回路を制御できるので、プログラミングできる人には楽しめそうではないでしょうか(とか偉そうなことを言っていますが、私も回路はそこまで詳しくないです)。

工程を詳しく書こうかなと思ったのですが、大して面白くもないので簡単に。半田付けせずに、とか言いましたが、今回は液晶基板の組み立てに半田付けが必要なので、遠い昔に買ったまま放置していた半田ごてで半田付け。会社の半田ごてとくらべてあまりに非力ですが、確か某100均で買ったものなのでこんなものです。

ちょっと戸惑ったのは、フレキシブル基板(っていうのかな?)の半田付けです。適当に半田盛った上に置いて半田ごて当てたら固定できたけど、なんか外れそうで怖いです。でも案外丈夫なのでこれでいいのかもしれない。
140614_フレキシブル基板半田付け

で、ついでに買っておいたケースに入れてこんな感じに。部品選び間違えて端子が奥まで刺さらないのですが、とりあえず動きました。LANコネクタ外せばちゃんと刺さるようになるのですが、4時間くらい頑張っても外せなかったので諦めました。部品付けるより外す方がはるかに難しい……。
140614_完成形

で、サンプルプログラムをお借りしてカラーバーを表示してみる。おおー、動きました。バックライトがまぶしい。
140614_カラーバー

ここまでは昨日の夜にやったのですが、今日は続きで丸一日これで遊んでいました。英語のデータシート(111ページもある)を解読しながらなんとか改造していくわけですが、パソコンのプログラミングと違って、組み込みプログラミングはネットに情報が少なくて辛いです……。それでも最終的には矩形を描いたりタッチセンサーの値を取得したりできました。タッチセンサーの仕組みが想像と違ってシンプルで驚きました。ちなみに画面はちらつくし、タッチパネル精度はものすごく悪いので、実用物はまだ作れそうにありません。
140615_矩形描画&タッチパネル検出

……という感じで遊んでみましたが、特に何か作りたいわけではないのでこんなところで。やっぱり実際に触ると仕組みがよく分かって面白いですね。液晶以外にBluetoothとかも触ってみたいです。

フィギュア

フィギュアは普段買わないのです。置き場所がないですし、収集欲を抑える自信がないので……。しかしながら昨日某ショップの店頭に飾ってあったキューポッシュのマミさんが可愛かったので、衝動買いしてしまいました。コンパクトながらねんどろいどより若干頭身高くて、ちょうどいいデフォルメ具合だと思います。

140504_キューポッシュ_マミさん

ついでなので、部屋にあるフィギュアその他を集めて撮影。マリオと憂はジュースのおまけ、すりーさんは3巻Amazon限定版のおまけ、ミクは Project DIVA 特典のねんぷちです。吹雪プラモは年末年始に作ったこれ。figmaは飾る場所ないので、普段は片付けています……。ほむらの写真はこのへん。リンはすごく昔に買いました。

140504_部屋にあるフィギュア集めた

こちらは2012年にuccの缶コーヒーについていたおまけで海上自衛隊、米海軍の艦艇です。最強の艦艇コレクション 艦コレ。小さいのによくできています。今調べたらその後戦車も出ていたようで、欲しかったなぁ……。よく覚えていませんが、置く場所無いので我慢したのかもしれません。

140504_uccのおまけ

こちらはuccと同時期にオランジーナに付いていたので、ついでに集めました。収集欲怖い。

140504_オランジーナのおまけ

これもついでに撮影。遠い昔にUFOキャッチャーか何かで取ったファミコン型メモ入れです。

140504_昔取ったプライズ

島風

前にも書いた事があるような気もしますが、島風は一度轟沈させてしまった事があります……。

初めて入手したときは、見た目から想像してたより元気な子だなぁという印象でした。でも史実では、量産が見送られて姉妹艦が建造されず、そのため駆逐隊を組まずに単独で第二水雷戦隊に所属していたということで、「また私より遅い船ができたみたい」という台詞がとても寂しげに感じるようになりました。

140330_艦これ_島風_また私より遅い船ができたみたい_投稿用